カテゴリー:
学習支援
-
武蔵浦和駅前食べ歩きプロジェクト①(午前生)
生活支援学習支援フィールドワークを始めるにあたって、まずは近隣のお家を調べるという基本の活動をしてみました。クリップボードとペンを持って地域に出ます。とりあえず現時点では武蔵浦和駅前の繁華街で飲食店調査を目指します。地域学習のひとつでもあります。
-
ある土曜日①(放課後生)
生活支援学習支援困った時のスライム頼み。中3生もそれなりに楽しんでいます。完成した後の余韻の時間を大事にしています。 午後からの学習時間。個人の学習計画に基づき、学校ではできないことをやっています。タブレット学習はあえて取り入れていません。...
-
ある日の午前クラス①
学習支援生活支援朝の会から始まり、個別学習の時間、デジタルの時間、昼食、アナログの時間、自由時間、帰りの会の順に過ごしています。高学年同士ってすぐに仲良しになります。最近はアナログの時間の「ブタのしっぽ」にはまっているようです。
-
消えてしまいたい
イベント学習支援生活支援 -
学校苦手