
子ども達の
「よくなりたい」心を
大切にします。
いつの時代でも、どこの国でも、子どもたちの中には「よくなろう、よくなりたい」という心が内在しています。それは子どもに障がいがあっても無くても、非行を重ねる子も自殺を考える子もみんな同じです。「I Try ジュニア」は『子ども自身がおのずから持つ「よくなりたい」という心を信じること』を原点としています。子どもたちにできないことや嫌いなことを上から無理に頑張らせるのではなく、できることや好きなことをさらに深く広く伸ばしていくのが「I Try ジュニア」のやり方です。
得意なことや好きなことがどんどんできるようになれば、それだけ興味の範囲も広がっていきます。努力することや苦労することの意味もおのずからわかってきます。それは今までできなかったことができるようになっていくことにつながります。これが「I Try ジュニア」が信じる「よくなろう、よくなりたい」という心です。
学校でうまくいかないなー… FEATURES 1
学校に行っても保健室や
「さわやか相談室」登校の子、最近全然学校に行っていない子など、
学校が苦手だなと思っている子の居場所、学校以外の学びの場として通室いただいています。
生活リズムをできるだけ崩さないように配慮しています。
「学校に行くことがいいこと、行かないことは悪いこと」という問題ではなく、あくまでも自己選択、自己決定を尊重します。登校刺激はせず、あたかも心のコップに小さな小さな自信の水が一滴一滴たまっていくように、自己肯定感が満ちるのを待ちます。学校に行く選択をしてもいいし、学校が合わないと思うなら行かない選択をして、「I Try ジュニア」や「アイトライ武蔵浦和センター」などを通して、社会的自立を目指します。
将来がなかなか見えにくくなってしまい、光明を失いかけているご家族に寄り添います。
家庭、学校に続く第3の居場所として FEATURES 2
学校に行っているけれどなんかいやだな、と思っている子、授業や宿題がよく分からない子、
なんとなく友達に避けられているような気がしている子、先生によく怒られてしまう子などが
ホッとできる場所。気軽に安心してお話ができる友達や先生がいる場所。我慢して学校に適応しようとするのではなく、
「I Try ジュニア 」が心を休める場所となることで、自己肯定感が育まれ、学校生活に自信がついてくるのを待ちます。
放課後のひと時を「I Try ジュニア」で羽を休めてください。
学習支援はコミュニケーション FEATURES 3
I Try ジュニア では「個別指導はコミュニケーション」ととらえています。タブレットやPCでのオンライン学習ではその場にいる子どもの空気感までつかむことはできません。
I Try ジュニア では子どもの横で表情や声色を見聞きしながら、会話を工夫していきます。
「できるところから」「わかるところから」そして「わかろうとしているときに」「つまずいて困っているときに」自分からやろうという気持ちを大切にその子だけのカリキュラムで指導します。
-
01
幼児から高校生まで
個に応じた学習支援その子の理解力、進度、持久力、興味、運動機能などに沿った学習指導を行っています。
お子さまの隣で勉強を教えることは、すなわちコミュニケーションを図ることでもあります。
教科学習がいやな時は無理をさせず、コグトレなどのプリントに取り組みます。 -
02
楽しみながら身につく
コミュニケーション能力実際場面に即したアサーティブ・コミュニケーションやソーシャルスキルを育むいろいろな遊びやゲームなどを通して会話を楽しんだり、共感する心も育みます。
-
03
個を見つめる
個別面接個別に保護者やお子さまとのカウンセリングや発達相談など、その子だけの専門的な心のケアを行います。
見学・体験随時受付中 USER GUIDE
I Try ジュニア武蔵浦和では、主に普通級に在籍する発達障害などによるグレーゾーンのお子さま、2次障害としての不登校のお子さまの受け入れを行っています。
お子さまのことでお悩みの保護者の方に寄り添い、親身になってサポートを行います。
まずはご相談だけでも大歓迎ですので、お気軽にご相談ください。
施設情報 OUTLINE
施設名 | I Try ジュニア武蔵浦和 |
---|---|
電話番号 | 048-789-6490 |
住所 | 〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25 NKGビル1F |
利用時間 | 平日 不登校生支援 10:30~13:00 児童発達支援(幼児) 14:00~16:00 放課後支援 14:00~17:30 土曜 放課後支援 10:00~14:00 フリーの集い「しゃべり場」(第2、第4土曜) 14:30~16:30 学習専門教室(第1、第3、第5土曜) 14:30~16:30 長期休暇 児童発達支援(幼児) 10:00〜12:00 放課後支援 12:00~14:00 不登校生支援 14:30~16:30 |
最寄り駅 | 武蔵浦和駅 徒歩4分 | 施設名 | I Try ジュニア中浦和 |
電話番号 | 048-767-7530 |
住所 | 〒336-0021 埼玉県さいたま市南区鹿手袋2-6-14 |
利用時間 | 平日 不登校生支援① 11:00~13:45 不登校生支援② 14:30~15:30 放課後支援 15:00~18:00 土曜 放課後支援 10:00~14:00 フリーの集い「しゃべり場」(第2、第4土曜) 14:30~16:30 学習専門教室(第1、第3、第5土曜) 14:30~16:30 長期休暇 放課後支援 10:00~14:00 不登校生支援 14:30~16:30 |
最寄り駅 | 中浦和駅 徒歩2分 |