カテゴリー:
すべての投稿
-
学ぶ&遊ぶ
日常学ぶ高校生は「数Ⅰ」や「公共」など、期末考査の準備。中学生は最近は連立方程式や解の公式などに取り組んでいる生徒が多い。小学生は歴史や2桁の掛け算などが多いようです。とにかく生徒全員バラバラの教科、単元に取り組んでいるのは当たり前ですが、それ...
-
おやつ作り(武蔵浦和教室)
-
ROUND1スポッチャ(中浦和教室 午前生・放課後生合同遠足)
-
戸田プリムローズ(武蔵浦和教室)
-
日本銀行本店本館&貨幣博物館(中浦和教室 午前生 社会科見学)
イベントやはり警備の厳しい場所でした。図らずも趣味でポケモンカードを切り抜くための「ハサミ」を持っていた生徒が、当然のごとく荷物ごと預かられてしまいました。なかなかできない体験でした。なにやら日本橋はあるアニメの聖地だったようで、「推し」の生徒が熱...