EVERYDAY

カテゴリー:

日常

  • 桜の製作(武蔵浦和教室)

    日常

    桜の幹にみんなでお花紙を貼りつけて満開の桜を作りました。枝だけだった桜の木にピンクの花が咲いていくのがみんな嬉しそうでどんどん貼っていました。桜の木が完成したら、それぞれこれから頑張りたいことなどを書いて貼っていきました。

  • ひな祭り(武蔵浦和教室)

    日常

    ひな祭りで桜餅を作って、ひなあられと一緒にみんなで食べました。自分たちで生地を丸くのばしてあんこを包んで作りました。自分で作った桜餅をみんな美味しそうに食べてくれました。 

  • いつものスライム(中浦和教室 土曜プログラム)

    日常

    久しぶりのスライム。たまにやるからおもしろい。mlとmgの計測もおもしろい。中学生(普通級)も夢中にさせるためには…。

  • 節分豆まき(武蔵浦和教室)

    日常

    プログラムで節分の豆まきをしました。今年は高学年のお兄さんたちが鬼役をやってくれました。とても迫力のある鬼の演技をしてくれたのでみんな大盛り上がりでした。豆まきの後は歳の数だけ豆を食べました。みんな美味しそうに食べていました。

  • 絵馬作り(武蔵浦和教室)

    日常

    絵馬に頑張りたいことやお願い事を書いて飾りました。「はやく中学生になりたいです」「世界が平和になりましように」「水族館の人になりたいです」などみんなとっても素敵なお願いを書いてくれました。

ページトップへ