EVERYDAY

カテゴリー:

日常

  • ある日の午前クラス⑧

    コミュニケーション支援日常

    いつもの風景でした。低学年は低学年で、高学年は高学年で親しい友達ができています。まずは友達を作れる力が必要でしょう。

  • ある土曜日⑥(放課後生)

    日常

    5連射の銃! 定番の割り箸鉄砲派とステンドグラス派に分かれての制作活動。帰りの会では昨日、県立高校に合格したばかりのイラスト名人がリクエストにお応えしてご注文のキャラクターを即興で描いてくれました。

  • コミュニケーションの基礎

    日常コミュニケーション支援

    午前生のアナログゲーム。初めての子もハラハラする気持ちは言葉に出ています。ちょっとずつその子のことを理解していきます。  放課後生の教え合い。分かる子が分からない子にヒントを与えながら教えてあげます。どの程度教えてあげる...

  • 「フリー(自由)の集い」発足

    日常コミュニケーション支援

    午前生と放課後生の出会い場として毎月第2第4土曜に「フリー(自由)の集い」が発足しました。現在小5から高2まで8名登録しています。ウィークデイは当然接点がありませんでしたが、実は放課後生にも学校が苦手な子がけっこういます。学校に苦手意識があ...

  • ある土曜日⑤(放課後生・午前生)

    日常

    いつもの放課後生の土曜日。相変わらずアイロンビーズが好きです。男の子も夢中です。(放課後生) 午前生の土曜日はオール「自治」の時間。土曜日ぐらいはみんなで遊びまくろう、ということです。(午前生) 

ページトップへ