AFTER SCHOOL DAY CARE SERVICE

放課後等デイサービス

教科学習

  • 宿題の見守りと補習、教室オリジナル課題

担任や教科担当などから出される宿題については量や質がお子さまに適しているかどうか観察します。また、お子さまの理解力や興味、持久力などを考慮したオリジナル課題でご本人が納得できる学習を取り入れます。

プログラム

  • 制作、アナログゲーム、創作、手芸、表現、運動、トレーニング、レクリエーション、クイズ

壁面制作

スライム作り

クッキング

日替わりメニューで、制作、アナログゲーム、運動、壁面装飾、クッキングなど多様な活動で経験を増やします。

教室内イベント

  • ハロウィン、クリスマス会、お正月など

上級生が鬼に…

上級生がサンタさんに…

就労支援センター職員にトリックオアトリート

季節のイベントやクッキングなど教室内でのイベントでちょっとした楽しみを提供します。

外出

  • 公園・児童館・遠足

てっぱく

近隣の神社

埼玉県警本部

NINJA PARK

土曜日や長期休みなどに近隣の公園や児童館などに遊びに行きます。幼低学年組と高学年組に分かれて行動することを基本とします。また、長期休みなどをつかって博物館・展示会・アミューズメントパークなどに遊びに行きます。

就労支援

  • 就労移行支援・生活自立支援
ページトップへ